姉妹その3

ここんところ
週一ペースで姉のお見舞いに行っている。

今日は三女と夫も一緒だ。

姉は私の7つ上
小さい頃は大人と子どもの感覚だったけれど、
今は普通に姉妹になった気がする。

薄茶の着物に
真っ白の半衿は
潔い姉を思って。

帯は都会の摩天楼
お太鼓には朝日が書かれている。

帯揚げは山吹色
帯締めは黒で締めた。
これも姉のイメージだろうか

そして
帯留は母の形見のブローチ

近頃はブローチを帯留にすることが増えた。
母の形見、使いたいものね。

今日はちょっと仕事はお休み
明日は明後日からの準備となる。

4月15日16日アドラー心理学の入り口
勇気づけELM講座二日間集中コースを開きます。
まだ残席あり。

自分を生きるのに年齢制限はないですよ〜
自分を生きるって何?を
中野むつみと一緒に見つけませんか?

来月からは
週一午後2時間半コースを計画中です。

4月30日フォローアップ研修には2名まで無料見学ができます。

是非、どうぞ!

カテゴリー: 未分類 パーマリンク