決める基準は?

まあ難しいことじゃあなくても、
人は1日に何十回も決断しているそうだけど。

昨日の私の夕食は羽田空港

時間がなかったので搭乗口近くのお店へ
スパゲッティとワイン!が希望だったけれど、
ワインを置いている店はなく
でも、ラーメンは嫌だなあと
決めたのはきつね蕎麦と日本酒

お蕎麦も
福島の純米吟醸酒も安定の美味しさだった。

で、本日のコインランドリーは?
実は昨年末に新しいコインランドリーが
もう一つできた。

近さで言ったら今までのところ。
安さは?新しいとこが安い。
綺麗さは?新しいとこが綺麗
使いやすさは一緒

うーん
と新しいところへ

買い物は結婚してから
生協組合だ。
近いし理念に賛同。
でも、時々イオンにも行く。

どんなことも
何かしら決める基準が
自分の中にあるような気がする。

だから商売って仕事って、
経営者の人間性に合った人が
お客さんになるのかな?
なんて思った。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク