この言葉は稲盛和夫さんの語録の一つで、
多分私は大好きだ。
だって、
よく自分を追い込んでいるから。
別に自虐趣味はない。
よくわからないうちに
常に追い込む方を選んでいる。
アドラー心理学では、
劣等感は当たり前の感情と捉え、
その劣等感を克服するために
挑戦するのが人間の建設的行動と考える。
ふーむ難しい。
私は強い劣等感を持って生きてきた。
そして、挑戦は私にとって成功間違いなし!
の範疇でしかやって来なかった気がする。
で、このままじゃあ嫌だ!
と気がついて起業をしたのだと思う。
自分を売るのが一番苦手
なのにねえ。
本当の自信は困難を克服した時に生まれると思う。
今日は旭川の女性経営者の勉強会に参加する。
それぞれに困難を克服して事業を継続してる方達。
信じ会える仲間たちと学び合うのも勇気づけだ。
自分を売り込むことが苦手な私が、
自らの名を冠した会社を作り、
セミナーまで開催する勇気は
アドラー心理学の学びによるところが大きい。
3月15日16日 アドラー心理学の入り口ELM講座を開催します。
中野むつみと一緒に自らを勇気づけませんか?
無料カウセリングモニター募集中です。