今日は朝から縁担ぎの着物にした。
大好きな亀甲模様の大島に
真っ赤な桐模様の帯
帯揚げは破魔矢模様
で、帯留は富士山
よっしゃ!
今日も研修、学びまするぞ!
と元気いっぱいで
まずは研修場所近くの赤城神社にお参りし、
おみくじでもひこうかな〜
ここの神社のおみくじは
種類がいっぱいあるけれど、
古事みくじというのが気になってひいてみた。
ら、凶!
なになに 身を引き締めよ
奢るなかれ!
を守れば
結構良い内容だ。
そうだよなあ
『中野さーん』『むつみさーん』と
いっぱい声を掛けてもらい、
天狗になったらおしまいだ。
ありがたいおみくじを引いた。
今年前半にはアドラーカウンセラーの
実技試験も受ける
気を抜かず
精進して学べということね
ではでは
師の教えを謙虚に受けて参りまする〜