母を見送り

TTMゆいの中野むつみです。

先日、母が急逝した。
8月末に誤嚥性肺炎で
一時生死をさまよった母は、
奇跡の生還をした。

お世話になっている
光ハイツヴェラスの方々に、
『奇跡の人!』と呼ばれた。

母は98歳だった。
岡山から札幌の父のところに
嫁いできた。

いっぱいいっぱい
色んなことがあり
母の心は複雑だったと思うけれど、

その生還後、
心の澱を私にさっぱりと
吐き出した。

そして、
『私、まだやり残したことがあるの』
と、言った。小さな声で。

母は日々元気になり、
水分も栄養補強剤も
ごくごく飲んでいた。

その様子に安心して
私は石垣島に飛び立った。

光ハイツの師長さんから
連絡があったのは
与那国島に行っている時だった。

『お母様が昨日から何も飲もうとせず
体が弱ってきているので、
点滴をしました。』

ちょっとびっくりしたけれど、
私が1週間も顔を出さないから
臍を曲げたかな?

と、私は思い、
翌日石垣島から帰ると
私は千歳空港から
母のところに直行した。

点滴をして寝ていると思っていた母は、
酸素マスクだけをしていた。

あれ?
昔看護婦だった私は
母の顔色などから
状況を察することができた。

看護師さんがきて
『お医者様に診ていただき、
今晩を越せるか、、と言うことです』
と仰った。

高齢になると
一時良くなっていたようでも、
老衰が陰で進行していると
お医者様は言っていた。

母の顔は穏やかだった。
心の中に何も澱はなく、
『やり残したことも
終わったよ、』と、
言っているようだった。

母はそれから4時間後
家族に見守られながら
静かに逝った。

母は父と一緒に会社を起業し、
今その会社は私の夫が社長だ。

葬儀には母が愛する人たちと
社員たちが参列してくれた。

悲しいけれど、
私は不思議な安堵感があった。
母は幸せだけを持って星になった。

そんな安堵感だった。

母は、私たち家族の仕事や学業に
一番影響がない時を
選んで逝ってくれた気がする。

いつも家族のことを一番に考え、
自分のことは後回しの母だった。

ありがとう、
お母さん。
今頃お父さんんと新婚生活を
始めているね。

楽しんで〜

私たちも
幸せに元気に生きるよ〜

TTMゆいの中野むつみでした。

与那国島の神様その1

TTMゆいの中野むつみです。

私って運がいい!
と思ったこの五日間だった。

石垣島で
インタビューをすることが決まったのは、
7月。

当たり前に
お相手の津嘉山航さんの
日程は未定。

五日間用意しておけば
なんとかなるかと
津嘉山さんにお願いして
『10月9日に行って13日に帰ります!』
と日程を決めた。

4泊5日で97000円は
安かった。
宿ともだ。

で、結界、
インタビューは順調に行き、

11日は西表島、
12日は、、、どうしよう。

よくわかんないけれど、
ドクターコトーの
与那国島まで行こう!

と決めて、
飛行機を取ったのが
来る直前。
もちろん2島とも
ノープランだ。

まあ行けば、
なんとかなるでしょう。

それでも
ちょっと不安になり
西表島から帰ってから
ネットで調べたら、

むむむ与那国島には
タクシーが一台。
路線バスが1日8本。

島の名所は
ドクターコトー含め
端っこに点在しているらしい。

まあいいか。

で、飛行機を降り立ち、
路線バスの時刻表を見たら、
あら、次のバスまで
結構時間がある。

空港は時間を潰す場所はない。
ダメ元でタクシー会社に電話をしたら、
やっぱり出ない。

うーん、
空港売店のおばさんに聞いてみた。

『ドクターコトーのとこまで
歩いて行けますか?』

『行けますが遠いですよ。
歩いて?』

『私、免許もないし
自転車も乗れないんです』

『牧場を超えて
滑走路が切れた頃右に曲がってください。
気をつけて』

なーんだ!
歩いていけるんじゃん!

と、
炎天下の与那国島を
私は歩き出した。

すぐに牧場があった。

牛たちはのんびりと
私を見ていた。

わああ!
すごい!牛も落ちていて
いるんだなあ、この島は。

が、歩けど歩けど、
それらしき道はなし。

その時だった。
一台のトラックが止まり、

『良かったら乗って行くかい?
目的地までは送れないと思うけど。』

と、
声をかけてくれたのだ。

人生初のヒッチハイクか!

『ドクターコトーまで行きたいんです』
『うーん、途中までになるよ』

はいはい、
それでも助かります!

と、私は、
大きなトラックの助手席に座った。

運転手さんは
『俺は手前のガソリンスタンドまで行くけど、
それでも遠いよ!』

私は、
無計画に与那国島に来たこと。
ドクターコトーまで歩けると
判断したことなどを運転手さんに
話した。

『いや〜
それは死ぬよ。
歩いて行ったら』

と笑っていたが、
本当に遠くて、

『私、ここを歩いて
行こうとしてたんですね!』

と、クーラーの効いたトラックの中で
冷や汗をかいていた。

運転手さんの目的地、
ガシリンスタンドに来ると、

『いいや、コトーの近くまで
送って行くよ!』

と、
そのまま車を走らせてくれたが、
その道は山あり坂あり、
海が見えて、

『わーここも歩いたら死んじゃう!』

運転手さんは笑いながら、
『そうでしょ、歩道も草だらけだから』
と、言った。

ややしばらく後
ドクターコトーの
撮影現場近くに着いた。

『本当にありがとうございました。
終わったらバスで空港に戻ります。
写真、撮っても良いですか』

というと、
運転手さんは笑ってくれた。

あー神様だ!

やっと着いたドクターコトーの
撮影場所は、


心が澄んでくるような
ドラマそのものの
場所だった!

ありがとうございました!

で、この後、
私はもう一人の神様に救われて
与那国島を満喫するのだが、
それはまた明日!

TTMゆいの中野むつみでした。

神様ありがとう!

TTMゆいの中野むつみです。

本日で八重山諸島の
全日程無事終了!

インタビューの成功も

石垣島、

竹富島、

西表島島、

そして与那国島の取材も


多くの人たちの手助けで
達成できた!

今日は特に、
神様としか思えない方々の登場で
無事石垣島まで帰ることができた。

ほんと、八重山諸島には
神様がいる!

え?これじゃあわかんない!
ですよね。

でありますが
昨日に引き続き
本日の日記はこれでおしまい!

だって!
達成感半端ないけれど
疲れた!

さあ
飲んでエネルギー補給!

明日は
札幌に帰るよー

TTMゆいの中野むつみでした。

未知なる次元の島

TTMゆいの中野むつみです。

今日は
八重島諸島西表島に
行って来た。


ここは未知なる次元の島
だと感じた。

異空間ではなく
異次元の世界


詳しくは
魂が落ち着いてから
書くとして
まずは写真を少しどうぞ


TTMゆいの中野むつみでした。

石垣島の空気の中で

TTMゆいの中野むつみです。

石垣島2日目の今日は
午後からインタビューの本番がある。

いつもは事前から本番まで
10日くらい時間を空けるが、
石垣島なので、

次の日本番!
とあいなった。

なぜ事前インタビューと
本番の間に時間を頂くか?
それは、私もお相手も、
その時間の中で
記憶が熟成するからなのだが、

こういう時は、
短時間で熟成させるため、
本番までの時間、
石垣島を少し歩くことにした。

まずは
明日行く西表島のフェリーの
予約をしに離島ターミナルに向かった。


石垣市の人口は50,000人だと
昨日聞いた。

街の空気は
静かで穏やかだった。

ターミナルに行く途中
市役所があった。

人口50000人初達成の
のぼりが立っていた。

そうかあ
減って五万ではなくて
増えて五万なのか!

街の穏やかさが
なぜかわかった気がした。

ゆっくり少しずつだが
街が上を向いて歩いているのだ。

高度経済成長のような
キラキラ感はないけれど、

その代わりに
穏やかな明るさがあった。

減ってる五万人だと
街に翳りが出てくる。

なるほどなあ
と妙に納得した。

本番は午後2時からだ。
本番の前にお腹がいっぱいになると
頭が回らない。

なので
少量のブランチを

ホテル隣のカフェで
頂いた。

若者たちが運営する
カフェのようだ。

おかずの量も選べるシステムは
私には嬉しかった。

石垣島は
リゾート地として有名だけど、
日常の石垣島は
ゆったりとした時間と暮らせる島のようだ。

さあて
うまく話は熟成されたかな。

石垣島の神様
どうかよろしくお願いします!

TTMゆいの中野むつみでした。

ワクワク石垣島へ

TTMゆいの中野むつみです。

今朝は3時半に起きて
石垣島へ!

思わぬところでご縁を頂き、
石垣島で福祉事業を手掛ける
津嘉山さんのインタビューを
させて頂くのだ!

初石垣島に心が躍る。

私が初めて石垣島を知ったのは、
美味しんぼという漫画だった。

たいそう海が綺麗らしい。
ただ、海に入れる時期は
飛行機ホテルとも高騰するから、

遊プランの板東社長に、
『一番安い時期に行きたい。
調べて〜』とお願いしたのは、
今年の7月だった。

『1月2月は安いですけど
寒いですよ〜
あ!10月安い!』

となって、
それが本日からの旅なのだ。

お忙しい津嘉山さんの時間は
限られているから、
4日間の中で事前取材も本番も
地域の取材も全部する!

頑張るもん!
と眠い目をこすりながら
飛行機に乗ったが、

羽田で乗り換え、
一眠りして下を見たら
雲の中に海が見えた。

あ!もしかして、
あれは沖縄?!

それから数十分、
雲の切れ目から
珊瑚礁らしき景色、

そしてそして
石垣の海がやって来た!


うおーーーー!
これが石垣島!

ワクワクしながら
降り立った石垣島は、
今年の北海道の夏より暑かった。

出迎えてくれた津嘉山さんの案内で
施設を数箇所見学し、
最後は事業所の事務室で
事前インタビュー!

気がつくと
空港でお会いしてから
4時間近く
お話をお聞きしたことになる。

その本番は明日の午後だ。
盛りだくさんのお話を
どうわかりやすくしていくか、
ここが腕の見せどころ!

やっぱりワクワクが
止まらない。

TTMゆいの中野むつみでした。

楽しく楽しく😄❣️

TTMゆいの中野むつみです。

旭川での勉強会は無事終了!

株式会社ライナーネットワークの
安井会長のお話は、
わかりやすく共感できて
勇気と知恵を頂きました。

参加してくださった
野花の会の皆様、

そして二日間行動を共にし、
一緒に学んだ女性経営者部会の皆さん

本当にありがとうございました。

勉強会終了後
扇松園を後にし、

酒蔵男山で試飲し、
旭川家具センターで
有意義なディスカッションをし

今は貸切バスの中。
あー楽しかった!

学びも楽しくなくちゃあね!

TTMゆいの中野むつみでした。

アンティーク!万歳!

TTMゆいの中野むつみです。

古いとアンティークは
何が違うのだろうか?

今日は美瑛の
【AntaaLab】を見学に来た。

美瑛の旧小学校で
繰り広げられている
【捨てない暮らし】を
事業化にした大谷社長のお話を
聞きに来たのだ。

店内に入った途端、
『素敵!』
あーステキ!
ワクワクワク

お話をお聞きするのが目的だけど、
あー見たい!という気持ちが湧いてくる。


で、
お目目まん丸になる
『捨てるものが商品に!』
事業化の話に感動し、


最後は
アンティークの魅力に
浸りながら
心がふんわり豊かになった感じだ。

進化し続けているAntaaLab

心が疲れた時にも
是非どうぞ!

TTMゆいの中野むつみでした。

一目惚れ💖

TTMゆいの中野むつみです。

私は、
一目惚れしかしたことがない。

もちろん夫も然り。

服も靴も着物も帯も
全て一目惚れで買う。

逆に言うと
一目惚れしないものは要らない。

そんな私が一目惚れしたのが
このグラスだ。

あれは3年前だったかな。
小樽の旧寿原邸の公開日に、
その売店で見つけたグラス。

売店といっても
旧邸宅の一間に
小さなテーブルを置いて
並べてあるだけ。

作者の稲垣あけみさんが、

『これにね、水を入れると
こう見えるの』と言って
グラスに水を入れたら、

なんと!
模様が浮き上がってくるではないか!

素敵!
即お買い上げ!

その後も
あけみさんの作品を買った。


あけみさんの作品は
ウポポイミュージアムでも
売られるようになった。

あけみさんは
移住者だ。

それも、
小樽ってどこにあるの?
と言うくらい小樽を知らずに
移住してきた。

グラスに切子を入れる仕事の
ためにだ。

『でも、住んでみたら居心地が良いの。
四畳半に暮らしているみたいに
手を伸ばすとなんでも手に入る感じ』

小樽は、
古くから文学者、芸術家が
集まるマチだ。 

悲しみも涙も
そっと包み込んでくれるような
不思議な空気があるマチ

稲垣さんの工房は
梁川通りにある。
ただし看板は?
どうぞ探してみてください。

きっと猫ちゃんが
出迎えてくれますよ。

TTMゆいの中野むつみでした。

あーーーーー

TTMゆいの中野むつみです。

運は突然やってくる。
あああああああ

電線の上からポトリ
あああああ

皆様気をつけて😢

TTMゆいの中野むつみでした。