心の中の掃き掃除?

TTMゆいの中野むつみです。

ワタクシ、
ただ今、心の隅の、

差別意識撲滅作戦を
実施中であります。

人間の無意識ほど、
恐ろしいものはないと

近頃思うのですが、
例えば、

この差別感。
まさか、自分にはないわよー

そんなものは。
だってワタクシ、

知性を持って生きていますもの。
と、

ずうううううっと
思っていたのですが、

ある日、
自分の中にわずかにある、

障害者への差別感に
気がつきました。

ものすごーくわずかですが、
差別感がない状態って、

あなたも私もおんなじ感覚。
お互いを意識しない状態だと

思うのですが、
あ!私の中に差別感がある!

と、
気がついたのは、

今から17-8年前でしょうか。
それから、

気がつくことに、
その無意識と戦っていたのですが、

ある時、
友人にその話をしたら、

『むつみ、普通に障害者の中へ
入ればいいんだよ。』

と、
言われました。

でもなあ、
どうやって入っていくのかな。

と、
思っていたら、

昨年、
偶然にもその機会がやってきて、

今度
ユニバーサルマナー検定も

受けることにしました。
差別感は、

他にも見つけました。
それは、

小樽のNPO活動をしていてです。
こちらは、

アジア系外国人に対する
差別感です。

なんということでしょう!
私って、そんな人間だったの!

と驚き、
ガックリきましたが、

また不思議なことに
アジア系外国人の知り合いができました。

すると、
摩訶不思議。

差別感が
どんどん消えていきます。

そして本日、
わずかに残った民族差別の意識が

私の中から消えました。

それは、
昼に入った定食屋さん。

私の隣は、
年長さんくらいの

元気な女の子を連れたご夫婦
でした。

で、
突然、

その子が
お父さんに聞きました。

『センジュウミンゾクって何?
アイヌってなに?』

多分、
雪祭り会場で耳に挟んだのでしょう。

お父さんは、
うーんと唸って言いました。

『池の水を全部抜こう!
って、テレビがあるでしょう。

その時現れた、
昔からその池に住んでる魚が

先住民でアイヌ。
外来種が北海道の人で、

でも、両方とも日本人で、
池の住人』

すごい!
お父さん!

と思ったら、
お嬢ちゃんが言いました。

『じゃあ魚なの?』

うーん、
年長さんには難しかったかな。

でも、
私、すんごく納得したんです。

この北海道という池に、
もともと住んでいたのはアイヌ。

そこに和人がやってきた。
上ノ国には、

当時の仲良く暮らしていた模様が
展示してあるとこがあります。

長い歴史の中で、
心ないことをしてしまったけれど、

今は同じ日本人。
そー言い切ったお父さんに、

なんの差別感も
ありませんでした。

そうなのだ!
と思った途端、

私の中の小さな差別感は
フーッと消えました。

今日は最高にいい日だ!
と、その親子に感謝です。

TTMゆいの中野むつみでした。

心が柔らかくなる?

TTMゆいの中野むつみです。

札幌はどんどん
冬になってます!

今年は、
立春を過ぎて、

冬到来!
いいよいいよいい感じ!

は、
さておき、

本日は、
私が代表を務める【家ねっと】の

会議がありました。
どんな会かは、

このホームページの
右横のバーをポチっと

お願いします。
多くの方は、

ここに、
ホームページアドレスを入れますが、

中野には
それができず、

皆さま、お願い!
が、いつものパターンです。

ほんと、
私はびっくりするくらい、

色んなことができないのに、
昔から、

リーダーの役割を
なんだかやってきました。

何もできないのに、
よくもまあ、

できたわね!ですが、

それが、
私に周りには、

いつも優秀な人たちがいて、
私をカバーしてくれるんですね。

学生時代の学級委員から始まって、
生徒会長の時も、

今は、
NPOの代表もしていますが、

周りは
本当に優秀で、

一番怒られているのは
私かも知れません。

そして、
自慢しちゃうけれど、

私が代表を務めると
どんな会もうまくいくのです。

思うに、
リーダーが抜けている方が

みんなが心配して
自主的に動いてくれるんですね。

で、
私といえば、

その周りの人たちに
助けられています。

あ、でも、
今日の会議で話したのですが、

実は、
何かを決断する時に

人に相談したり、
人の助言を取り入れて決断をする、

ということは、
今までありませんでした。

ある意味、
耳を貸さない人間だったかも

知れません。
それが色々あって、

還暦を過ぎてから、
変化し始めました。

で、
助言を聞き入れて、

決断もし、
行動もし始めました。

そーしたら、
心の壁もどんどん壊れて、

冬なのに
春風が心の中を

吹き抜けるようになったんですよ。

何を言ってんだか、
いい年をして!

ですが、
人生は長いから、

心の壁を壊すのに、
遅いなんてことは

ないのですね。

そして、
心の壁が壊れ始めたら、

今まで以上に
色んなことがうまくいくのです。

で、
今まで以上に

周りの力を
借りるようになりました。

そーしたら、
またうまくいく。

そんな感じです。

だって、
全ての人は

自分とは違う能力があり、
違う人生を生きているんですもの。

お互い
助け合ったら、

学びあったら、
良くなるに決まってますよね。

そして、
人との結びつきも

広まっていく気がします。

私に立派なリーダー論や
地域創生論は語れないけれど、

あのね、
こんなことがありまして、

と、
実際あったこと、

やったことを
お伝えすることで

少しずつ
優しい柔らかな心の繋がりが

増えていけたら
いいなあ。と、

思っている今日この頃です。

TTMゆいの中野でした。

朝の時間は

TTMゆいの中野むつみです。

今日は立春!
春が近い!

札幌は
昨日から雪が降っていましたが、

朝には
素晴らしいお日様が

ピカッ!と
顔を出しました。

よし!
今日もいい日だ!

みたいな朝でした。

朝が気持ちが良いと
やっぱり一日気持ちが良いですね。

で、
朝風呂に入りました。

昨年、
瀬戸内寂聴さんの朝風呂健康法を

お聞きしてから、
いつかやってみようと思っていたのですが、

今年のお正月から、
偶然、始まりました。

お正月は、
娘家族も帰省して、

10人以上が
毎日お風呂に入ります。

私の家事も結構多くて、
そーすると、

あー面倒だわ。
お湯を捨てないで置いて。

朝、入るわ。
になったのです。

昨年、
お風呂をリフォームしたら、

今のお風呂は冷めにくい!
で、

朝、どボーン。
あー気持ちいい!

朝って、
体が冷えているんですね。

口は達者ですが、
体力は超老人なので、

朝のぬるめのお湯に
ゆっくり浸かるは、

体温を上げることができて、
私にはぴったし!

だったようです。
若い方は、

朝に熱いシャワーでも
良いようだけど、

一定の年齢になったら、
体温はゆっくりあげる。

が、
大事なのですね。

体温を上げるのは
健康の秘訣!

と言いながら、
贅沢な朝の時間を過ごし、

先に逝った愛する肉親たちの
写真の前にお茶を入れ、

神棚にパンパン柏手をし、
お燐をチーン!

ふと見ると
花瓶の水が減っていて、

わ!お花がやばい!
と、水を替え、

よかった。
どうも近頃、

乾燥がひどいみたい。
やっぱり雪が降らないと

乾燥するのかしら。
と思いつつ、

次は自分のコーヒーを
落とします。

私はやや薄め。
いつもは、

可否茶館の
小樽クラシックブレンドが

お気に入りだけど、
今回は、生協で宮の森コーヒーを

買いました。
こちらも美味。

そして、
朝ごはんは、

冷凍してある大福堂の
豆餅と草餅です。

自然解凍が終わった頃
そのまんま頂きます。

これが塩味が効いていて、
美味しいんだなあ。

で、
そうだそうだ。

しばらく家計簿をつけてないわ。
現金だけでも合わせましょ。

そんなこんなで
朝の1時間が終わります。

夫は、
ギリに起きて、

ぱっぱと用意、
朝ごはんは食べません。

さてと、
私も用意をしようかな。

本日のラッキーカラーは青。
どれどれ、青なんてあったかな?

あ!ブラウスと
カーディガンが青だわ。

よし!
これで気分が上がったら、

お化粧をして
アイラインと口紅も忘れずに。

さーて、
2020立春の朝、

静かに
焦らず気持ちよく

良い一日が始まりました。

皆さんの立春は如何ですか?

TTMゆいの中野でした。

当たり前冬?

TTMゆいの中野むつみです。

札幌は、
ものすごーく雪が

降ってます。

これ、積もりますよー

と、
正直、嬉しいです。

それも、
寒いから細かな雪、

軽い雪です。
そりゃあ私、

雪かきはしないですよ。
人生において、

数えるほどしか、
雪かきをしたことがない、

まれな
道産子。かも、

知れない。
なんとなく、

そーいう星の下に
生まれたんですね。

まあ、
幸せですね。

だから、
喜んで雪に興奮しているのかも

知れませんが。
そして、

窓から見えるその雪は、
超細かく、

しんしんと
真っ直ぐに降ってます。

これは、
いつもの札幌です。

だから、
きっとホッとするんですね。

テレビも
新聞も

コロナウイルスの話題ばかり。
それも、

本当は温かい心配を感じなければ
ならないと思うのに、

なんだかなあ。
心配が鋭い槍に見えます。

温かい心配という表現は
わかりにくいですが、

土曜日に行った美容室の
女先生がこう言ってました。

『中国の皆さん、
どうされているのでしょうか。

もし知り合いに中国の方がいたら、
どれほど心配するでしょうか』

本当だなあ。
と、

思いました。
もちろん、

『怖いですねー』
と、新型ウイルスのこと、

言っていらっしゃいました。
みんな、怖いです。

でも、
その女先生の言葉は、

優しく
温かく

あー私の周りには、
良い人がいっぱいだわ。

と、
私の心も

ふわふわに
なりました。

それだけ、
知らず知らずのうちに、

心に不安が
はびこっていたのだと

思うのです。
だから、

異常なほど
降らなかった雪が

降り出したことに
嬉しくなったんですね。

大丈夫。
札幌は雪国のまま。

これで、
藻岩山スキー場は

人工的に雪を降らせなくても
スキーができます。

雪まつり会場は、
雪像の上に雪が積もるから、

箒で、
ほろわなければならないけれど、

子供は、
思いっきり、

ソリで滑って
転んでも痛くない状態に

なります。

心の中に
不安がはびこると

無意識に
体の交感神経が興奮します。

それも深部で。
あ、私、昔、看護婦でした。

大昔だけれど、
人間の体の作りについては

しっかり学んだので
合ってます。

だから、
眠れなくなったり、

お腹が痛くなったり
します。

私は、
お腹にきますね。

すんごく張って
痛くなる。

自分では、
何を心配しているのか、

何が不安なのか
気がついていないんですが、

お腹が痛くなって病院に行くと
検査しても何もなし。

でも、
辛いんですよー

だから、
これが始まると

あー
私、何かが不安なんだな。

と、
思うようにしています。

そして、
体と心を

温める。

この雪、
いつまで続くのかな。

少しでも
当たり前の札幌の冬に

近づけば良いなあ
と、思っています。

TTMゆいの中野でした。

親は大変だあ

TTMゆいの中野です。

札幌は暖かい良い天気です。
私の机の前は窓、

青い空と白い雲、
で、カラスが飛んでて

ゆっくりだー
と、言いたいところですが、

本日も
娘の子ども、

まあ孫ですが、
4歳児と7歳児の男の子を預かり、

大変です。
ただ遊ばせて食べさせるだけなら、

まだ良いのですが、
公文と言う宿題を持ってくるのが、

大変の元。
公文は苦悶。

多分孫にとっては。
なので、

集中してやらず、
4歳児がちょっかいをかけるから、

余計に遊ぶ。
で、

私が怒り出し、
その声につられて夫も怒り、

最後は4歳児が
泣いてすねる。で、

終了。
娘は中学校の教師をしており、

休日出勤は、
今週もなの!と言うくらい

あります。
平日は、

婿さんの
ご両親が助けてくれているので、

私たち夫婦が休みの時は、
ジジババ頑張る!

ですね。
私も共働き子育てをしていたので、

娘の気持ちもわかり、
手伝うのですが、

いやあ
大変。

よく自分の子育て中は
このうるささに耐えて、

頑張ったものだと
思います。

そう、
不思議だけど、

やれちゃうんですよね。
若いせいなのか、

自分の子供だからなのか。
と思っていたのですが、

ふと数年前に知り合った方のことを
思い出しました。

その女性は、
私くらいの年齢でしょうか。

ある宿泊を伴う研修で
お風呂で知り合いました。

私、
おばさんの典型だから、

どこででも、
声をかけちゃうんですね。

で、
その方は、

ご主人が亡くなられた後
トラックの運送会社を継がれて、

社長さんをされていました。
息子さんも会社に入られていますが、

まだお若くて、
彼女がバリバリの社長さん。

で、
なんの話からかは

忘れましたが、

『私、里親もやってるの、
3歳の子と小学生と高校生の

3人が今いるの』
と、仰いました。

え?!
保育園ですか?!

思わず聞いちゃいました。

彼女は、
『そうですよ。保育園。

高校生は弁当持ち。』
と、笑っていました。

すごい。
自分の子でも大変で、

早く子育てを終わらせたいと
思っていた私にとって、

子育て終了後に、
幼児からまた子育てをするなんて、

全く想像外でした。
その方は、

『全部がうまく行くわけじゃなくて、
出て行っちゃった子もいるの』

と、
寂しそうに言われました。

なにせ、
場所はお風呂。

色々聞いたのは、
脱衣場で化粧水をつけたり、

ドライヤーを
かけたりしている間です。

詳しいことは
お聞きできませんでしたが、

とにかく、
すごい人だと感動しました。

主人の書斎で公文をしている孫は、
今日は勉強に集中できないようです。

やれやれ

お母さんが戻るまでに、
やっちゃわないと叱られるよー

と怒鳴りつつ、
あの里親の女性は、

どうしているかな、
と思い出した休日でした。

TTMゆいの中野でした。

夫婦について?

TTMゆいの中野むつみです。

先日、
行動科学の先生から、

人間のタイプの話を聞きました。
まだテストをしていないので、

私のタイプはわかりませんが、
多分、あれだわねえ。

と見当は付くのですが、
はて、

夫はどれだろう。
と、わかりません。

おかしいなあ。
結婚して42年も経つのに、

わからない。
うーん、

これじゃあないな。
は、

わかります。
でも、

これかな、
あれかな、

おかしいなあ。
です。

先生曰く、
反対側の人とは

性格的に
合いにくいのだそうです。

そして、
全く同じでも

うまく行かないそうです。
なるほどー

で、
この性格テストは、

その時の自分が出てくるそうで、
変わるそうです。

全くの反対になることは
少ないけれど、

お隣に移行することは
結構あるそうです。

そして、
人生の中で、

心が広くなると
合わない人でも、

合わせていくことができて
受け入れることができるんですね。

で、
思ったわけです。

夫とは
どうなのかしら。

以前読んだ新聞に、
友人には同じ匂いがする人が合い、

配偶者には
全く違う匂いの人が合う。

と書いてあったことを
思い出しました。

遺伝子が全く違う方が
子供が元気に育つので、

無意識に
自分と違う人を探すんですって。

なるほど。

もしかして、
夫婦で職場が一緒だと

衝突しやすいのは、
そこんところが関係しているのでは。

などと
考えてしまいました。

が、
それにしても、

職場のあの子は
このタイプかも、

あの子は
あっちのタイプかも、

と思うのに、
夫のことは全くわからない。

どうしてなのでしょうね。

近い人ほど
見えないのかも知れません。

このホームページ中の
インタビュー動画に出てくださってる、

宇山さんは、
インタビューの中で、

ご自分のご主人のこと、
結婚した時のことを

お話下さっていますが、
生きておられたら90歳近いご主人は、

プロポーズされた時、
『ずっと尊重しあえる夫婦でいよう』

と、仰ったそうです。
それをお聞きした時、

本当にびっくりしました。
宇山先生は、

『難しいことを言う人だと
思ったのよ』

と、
仰っていましたが、

私が、
すごいご主人です!

と、
あまりに言うので、

そうかも知れないですね。
と、笑っていました。

そのエピソード以外にも、
ご主人のお話はとても興味深く、

妻を人間として尊重し、
夫婦の愛には意志がいる。

と言う素晴らしい哲学を
持たれた方でした。

宇山先生は
ご主人のこと、

ご夫婦のことを語られた後、
こんな話、ためになるかしら。

と仰ったけれど、
私は胸が熱くなるほど

感動しました。
きっと、みんな、

自分たち夫婦のこと、
連れ合いのことは、

わからないのかも
知れませんね。

もう少しで、ホームページは
完成します。

その折には
ぜひ、動画をご覧ください。

きっと、
自分たち夫婦のことを

考えますよ。

TTMゆいの中野でした。